オリジンドッグフードは、自然界で獲物を捕食する犬の食事を再現した、高品質なペットフードです。
1985年にカナダで創業したチャンピオンペットフーズ社(マース社により買収)が製造・販売しており、世界中で愛されています。
日本では、有限会社アカナファミリージャパンがオリジン日本総輸入元(正規代理店)として販売しています。
この記事ではオリジンドッグフードを購入する際に、正規代理店である公式サイトで買うべきかを調査したので解説します。
オリジンドッグフードとは・特徴
オリジンドッグフードは、カナダのチャンピオンペットフーズ社(マース社により買収)が製造・販売している高品質なドッグフードです。
70ヶ国以上で展開し、累計100,000以上のペット専門小売店で販売実績があります。
自然界で獲物を捕食する犬の食事を再現した、生物学的に適正な食事をコンセプトとしています。
オリジンドッグフードは、健康を維持したい成犬や、子犬、シニア犬、ダイエット中の犬など、幅広い犬種や年齢の犬に適しています。
オリジンドッグフードは、日本国内では有限会社アカナファミリージャパンがオリジン日本総輸入元(正規代理店)として販売しています。
また、獣医師おすすめのペットフードブランド『アカナ・オリジン』としても認識されています。
栄養価と原材料
原材料については、動物性原材料にこだわり、新鮮な肉や魚をメインに使用しています。
鶏肉、七面鳥、牛肉、ラム肉、魚など、多種多様な肉や魚を使用しており、その割合は70%以上です。
さらにできるだけ新鮮な状態で届けるため、食材自体の品質、生産者、搬送方法など全てにこだわっています。
オリジンドッグフードは、38%以上のタンパク質を含んでいる一方、炭水化物は他のドッグフードと比べて低く抑えられています。
タンパク質は、犬の体を維持するために欠かせない栄養素です。炭水化物は、犬の体に必要なエネルギー源ですが、過剰に摂取すると糖尿病や脂肪の蓄積につながる可能性があります。
オリジンドッグフードは、犬の食性にこだわって作られており、タンパク質を豊富に含み、炭水化物を抑えています。
オリジンドッグフードには、レンズ豆やヒヨコ豆などの低GI食材が使用されています。
低GI食材は、血糖値を急上昇させにくいため、糖尿病や肥満のリスクを軽減する効果があります。
Whole Prey(ホールプレイ)比率
設計については、Whole Prey(ホールプレイ)比率を採用しています。
これは、獲物を丸ごと食べる自然な食事を再現した比率のことで、肉:臓器:骨=80:10:10が理想とされています。
オリジンドッグフードは、この比率を意識して設計されています。
新鮮な食材には、犬に必要な栄養素が豊富に含まれているため、合成サプリメントによる栄養補給の必要性が大幅に減少します。
そのため、オリジンドッグフードには、必要最低限のサプリメントしか添加されていません。
オリジンドッグフードの種類
ペットフードのアカナ・オリジンのうち、オリジンドッグフードを見ていきます。
それぞれの種類の特徴は、以下のとおりです。
犬のライフステージや体質に合わせて、最適な種類を選ぶことができます。
オリジン オリジナル
鶏肉、七面鳥、魚、全卵、新鮮な野菜、フルーツなど、多種多様な動物性原材料を85%使用した、オールステージ・オールライフステージ対応のドッグフードです。
新鮮な食材をオリジン自社キッチンで丁寧に調理することで、鮮度が良く栄養たっぷりのドッグフードができ上がります。
肉、内臓、軟骨、骨を丸ごと使用することで自然本来の栄養素を再現しています。
オリジン パピー
成長期の犬に必要な栄養素をバランスよく配合した、子犬用ドッグフードです。
自社キッチンに届けられた放し飼いの鶏と七面鳥、天然魚、平飼い卵を使用した高品質な動物性タンパク質がたっぷり含まれています。
使用する動物原材料の3分の2は新鮮または生で、子犬が必要とする鮮度の良いタンパク質と脂肪が豊富に詰まっています。
オリジン シニア
シニア犬の健康をサポートする、シニア犬用ドッグフードです。
シニア犬の健康を維持するためには動物原材料由来のタンパク質を豊富に含む食事が欠かせません。
「オリジン シニア」は新鮮な放し飼いの鶏や七面鳥、天然の魚、平飼いの卵を原材料に、肉、内臓、軟骨、骨を使用した高品質なタンパク質をたっぷり配合しています。
オリジン レジオナルレッド
アンガスビーフ、イノシシ、ボーアヤギ、ラム肉、ヨークシャー豚、魚など、多種多様な動物性原材料を85%以上使用したドッグフードです。
牧場飼育の牛肉、イノシシ、バイソン、牧草飼育の子羊、生豚肉、天然の大西洋イワシなどの動物原材料を丸ごと使用。
野生動物が獲物を捕食して摂取する本来の栄養素を食材で再現されています。
オリジン パピーラージ
大型犬種の子犬の成長をサポートするために設計されたドッグフードです。
大型犬種の子犬は、成長期の骨の発達のために充分な栄養を摂取する必要があります。
成長期の子犬が必要なタンパク質と脂肪がふんだんに含まれています。
オリジン ツンドラ
大型犬種の成犬の健康維持をサポートするために設計されたドッグフードです。
健康的な体づくりをサポートする栄養素をバランスよく配合しています。
現代の犬はすべてハイイロオオカミから進化しているといわれ、生物学的には丸ごとのジビエ、魚、家禽類などの動物原材料を必要とします。
肉、内臓、軟骨、骨を丸ごと使用することで自然本来の栄養素を再現しています。
愛犬が好む食いつきの良い風味です。
オリジンドッグフードの口コミ・評判・評価
X(旧Twitter)では良い口コミが多く見られるので紹介します。
生食与えたら、お腹の調子悪かったバズさん。
— ゆっきぃ (@yuhamiu) October 11, 2020
オリジンドッグフードにしたら、ストップ♥️
よかった。。。 pic.twitter.com/uccNx4W15v
きたきた~😊
— kui&nne (@shishisanta) June 6, 2020
アカナからランクup
オリジンにした。
今日はもうご飯が終わったので
明日が楽しみです。
ししまる様は喜ぶかな~😋#オリジンドッグフード pic.twitter.com/XZYQrQcn6f
おはようございます。
— きなこと、あずきと (@azkichanchan_w) March 31, 2022
あずきさん、よく寝れたみたいで朝5分ほど散歩に行って2回💩してくれました。
その後、ご飯も。
病院で貰ったサポート食と、いつもウチで食べてたオリジンドッグフードを混ぜて上げたらオリジンを選んでガリガリ食べてました。
でも薬は味が分かるのか、食べない😭 pic.twitter.com/vorq9hYbPU
うちの犬にオリジンドッグフードあげたら食いつきがヤバい
— マムル (@61ZjaRCzmP636pO) November 5, 2019
そんなに美味かったのかな
時々買うか 高いけど
オリジンドッグフードのメリット・デメリット
メリットは、原材料の質と安全性にこだわり、肉や魚を主原料とし、合成サプリメントや体に悪い原料や添加物を極力避けた、犬本来の食事に近いドッグフードをである所です。
このようなドッグフードを選ぶことで、犬の健康を第一に考えた、高品質なドッグフードを選ぶ際には、犬の健康維持・増進、アレルギーの予防・改善、食いつきの良さ、経済性の向上などのメリットが期待できます。
デメリットとしては、オリジンドッグフードは、手間暇を惜しまずに製造された高品質なドッグフードの為、価格も高めになっています。
また、犬によっては高タンパク過ぎる事があります。
オリジンドッグフードを公式サイトで買うべきか調査
並行輸入品
並行輸入品は、メーカーの本社(オリジンの場合は チャンピオンペットフーズ社)からは許可を受けずに独自のルートで卸業者から購入し、独自に輸入を行って販売する商品です。
正規品は、日本の気候に適合するよう調整されいますが、並行輸入品はアメリカ現地のそのままの商品なので日本の気候に対応していません。
また、代理店契約を締結している正規品は中間業者を通さないのでスムーズに品質管理の元、輸入されます。
しかし、流通の経路が複雑な並行輸入品は独自のルートのため、劣化が心配されます。
もし、購入したドッグフードが問題がある並行輸入品の場合、正規代理店や製造元の会社でも対応はしてくれません。
アウトレット品
オリジンドッグフードのアウトレット品は、通常品と比べて品質に問題はありません。
アウトレット品は、通常品よりも賞味期限が短く設定されています。
これは、在庫調整やリコールなどの理由により、通常品として販売することができなくなった商品をアウトレット品として販売しているためです。
賞味期限が短いため、早めに使い切る必要があります。
また、パッケージに傷や汚れがある場合があるため、気になる方は注意が必要です。
これは、在庫管理や輸送などの過程で、パッケージが損傷したためアウトレット品となっているケースです。
正規品
正規品のオリジンドッグフードには、独自のシールが貼られています。
このシールは、正規品であることを示す証明です。
通販で購入する場合、シールの有無を確認するのは難しいことがあります。
商品の写真にシールが表示されていたとしても、実際に届いた商品にシールが貼られていない場合があります。
そのため、通販でオリジンドッグフードを購入する場合は、以下の点に注意しましょう。
- 販売店が正規代理店かどうかを確認する。
- 商品の写真にシールが表示されているかどうかを確認する。
- 商品到着後、すぐにシールの有無を確認する。
このように、安易に正規品を買おうとするのにもリスクに直面するケースがあります。
オリジンドッグフードは公式サイトで買うべきか結論
調査結果を踏まえて以下の点で、ペットフードのアカナ・オリジン・オリジンドッグフードは公式サイトで買うべきであるという結論になりました。
品質の保証
オリジンドッグフードは、カナダのチャンピオンペットフーズ社が製造・販売しているドッグフードです。
正規代理店で購入することで、チャンピオンペットフーズ社が定める品質基準を満たした製品を入手することができます。
安心感
正規代理店では、オリジンドッグフードに関する正確な情報を提供しています。
また、万が一製品に問題があった場合でも、正規代理店が責任を持って対応してくれます。
サポートの充実
正規代理店では、オリジンドッグフードに関するさまざまなサポートを提供しています。
例えば、犬の健康やフード選びに関する相談を受け付けてくれる、フードの使い方や与え方に関するアドバイスをしてくれるなどです。
オリジンドッグフードは、高品質で栄養価の高いドッグフードですが、価格もそれなりに高価です。
そのため、正規代理店で購入することで、品質の保証や安心感を得ることができます。
また、正規代理店では、フード選びに関するサポートも充実しているので、初めてオリジンドッグフードを購入する方も安心して購入することができます。
オリジンドッグフードを公式サイトで買うべきか調査のまとめ
オリジンドッグフードは、カナダのチャンピオンペットフーズ社が製造・販売している、高品質で栄養価の高いドッグフードです。
オリジンドッグフードは、高品質で栄養価の高いドッグフードですが、価格もそれなりに高価です。
そのため、正規代理店で購入することで、品質の保証や安心感を得ることができます。
また、正規代理店では、フード選びに関するサポートも充実しているので、初めてオリジンドッグフードを購入する方も安心して購入することができます。
オリジンドッグフードは、公式サイトで購入するのがおすすめです。